厚木市立病院

夏のインターンシップ参加者募集

2024/04/16

~看護師と行動を共にし、当院の看護を体験してみませんか~

 厚木市立病院では、病院内での看護体験を通して当院の看護業務への理解を深めてもらうため、看護学生等を対象に、次のとおりインターンシップを開催します。

参加対象者

看護学生 ※1年生から参加可能

実施期間及び募集人数

(1)実施日時
令和6年7月26日(金)、8月2日(金) 午前8時40分~正午

(2)募集人数
各25人程度 ※申し込み多数の場合は抽選

実施場所

厚木市立病院 (内科、外科、小児科、産科病棟、手術室)

※実施セクションは、変更になる場合があります。

体験内容

(1)オリエンテーション、病院概要、看護部概要、院内見学
(2)当院の看護師と行動を共にして、生活援助、治療処置介助などの体験又は見学
(3)振り返り、質疑応答

【具体的な体験内容】
・清潔ケア、排泄ケア、観察、コミュニケーション、体位交換、患者搬送、環境整備、その他
・治療処置などの見学(診療の補助、記録などは行いません。)

費用

無料

締め切り

令和6年6月21日(金)

こちらの申込フォームから申込みをしてください。

夏のインターンシップの申込は締め切りました。

 

注意事項

(1)実習で使用している白衣及び靴をお持ちください(当院での貸し出しはできません)。
(2)申込人数によっては、希望されている病棟に参加できない場合があります。
(3)申込時に記入された個人情報については、インターンシップ実施以外の目的に使用することはありません。
(4)感染対策のため、体験日より1週間前から各自で体調確認などを行ってください。体調不良の内容によっては参加をご遠慮いただく場合があります。
(5)新型コロナウイルスの感染状況によっては、インターンシップの受け入れを制限、または実施を中止する場合があります。あらかじめご了承ください。

必ず専用申込フォームから申し込みをしてください。専用申込フォーム以外(電話・メール・他サイト等)からの受け付けは行っていません。

 

受入れの決定

抽選結果は、全員にメールでお知らせします。申込フォームに入力するメールアドレスに誤りがないかを必ず確認してください。迷惑メール設定等をしている方は「@city.atsugi.kanagawa.jp」のドメインからのメールを受信できるよう、設定をお願いします。
申込締切から一ヶ月経ってもメールが来ない場合は、申込みフォーム入力アドレスの誤り、または迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性があります。まずは迷惑メールフォルダをご確認いただき、そちらにも届いていない場合は必ず病院総務課まで電話でご連絡ください。

提出及び問い合わせ先

〒243-8588 神奈川県厚木市水引1-16-36

厚木市立病院 病院総務課 人事・労務係
電話046-221-1570内線3218
ホームページ:http://atsugicity-hp.jp
メールアドレス:2480@city.atsugi.kanagawa.jp

体験内容の問い合わせは、看護部看護教育担当までお願いします。

 

 

 

 

TOPへ