医療・福祉相談
医療相談窓口のご案内
患者支援センターでは、次のような医療相談を行っています。
看護関連の相談
相談内容により、専門的な知識を必要とする場合、看護職員が相談に応じます。また、入・退院のための院内調整役として、退院後の在宅療養や在宅医療支援についても相談に応じます。
- 医療や健康に関して、聞きたいことがある。
- 自宅での看護について、不安がある。
- 往診医による在宅診療や、看護師による訪問看護を利用したい。
- 退院後の医療機器の手配について知りたい。・・・など
医療福祉の相談
福祉についての様々なサービスや制度の情報提供を行います。また医療費の支払いに係る経済的な相談にも応じます。
- 家族の介護をしているが、利用できるサービスがあるか。
- 事情で介護者がいなくなってしまうが、どうすればよいか。
- 一人暮らしで頼れる人がいないが、何かあったときにどうしていけばよいか。
- 健康保険や介護保険、障害福祉制度などについて知りたい。
- 医療費の支払いに不安がある。・・・など
そのほか、聞きたいことがあるけれど、どこに聞けばよいか分からない、といった場合の相談窓口にもなっています。お気軽にお尋ねください。
ご利用時間
月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時まで(祝日等を除く)
ご利用方法
お待たせすることもありますので、できましたら事前にお電話などでご予約ください。