厚木市立病院

緩和支持外来

緩和支持外来とは

 緩和支持外来では、重い病を抱える患者さんをはじめ、そのご家族一人一人の身体や心などが抱えるさまざまなつらさを和らげ、より豊かな人生を送ることができるように支えます。がんと診断されたときから行う、身体的(からだ)・精神的(こころ)な苦痛を和らげるためのケアを行います。

対象診療科

  • がん診療に関わる診療科   

対象の内容

  • がんによる身体的(からだ)や精神的(こころ)な苦痛に対する緩和
  • 病気そのものや治療に伴う痛み、呼吸困難、吐き気、だるさなど身体の症状の緩和
  • きもちのつらさや不安など精神症状の緩和
  • 今後の療養場所についての相談
  • 今後の治療方針についての相談(主治医と協働)

対象者について

  • 患者さんご本人
  • 患者さんのご家族

受診の方法

 担当の医師(主治医)に「緩和支持外来の受診」や「緩和ケアを受けたい」などの希望を伝えていただければ、緩和支持外来の予約をさせていただきます。

 また、担当の医師(主治医)が必要と判断した場合は、こちらからご提案をさせていただきます。

 治療中につらいと感じた場合は、緩和支持外来でも相談にのらせていただきますので、医師や看護師にいつでも気軽に相談してください。

 なお、当面の間、当院で治療中の患者さんとご家族に限らせていただきます。

外来日・時間について

毎週金曜日(ただし、第5金曜日は除く)
13:00~17:00(※事前予約制)

担当医・担当看護師

職名 氏名
泌尿器科 非常勤医師 鈴木 正泰
副院長兼内視鏡センター長兼外来治療室長兼患者支援部門長 渡部 通章
がん相談支援センター看護師 小髙 忍

費用

  • 通常の診療費がかかります。(健康保険の適用あり)

その他

ご不明な点がありましたら、患者支援センターにお問い合わせください。

患者支援センター   月~金曜日(祝日・年末年始をのぞく)
(受付時間) 9:00~16:00 (電話) 046-221-1570(代)

TOPへ