精神科
幅広い世代のこころに寄り添う
診療案内
幅広い年代のうつ病や適応障害、睡眠障害などの精神疾患のほか、高齢者のアルツハイマー病やレビー小体型認知症、血管性認知症といった治療をしています。
頭部単純CT検査や血液検査の多くは短時間で検査結果が出るので、初診当日の診断後、すぐに治療を開始できます。また、予約なしでの初診・再診も受け入れてます。
当院は、入院ベッドを持たない無床精神科です。入院治療を希望される、あるいは必要と判断した場合は、ほかの精神科専門病院に紹介します。
※ 他医療機関通院中あるいは通院歴のある方は紹介状を必ずお持ちください。
医師紹介
非常勤医師
![]() |
西村 浩 「総合病院精神科の強みを生かし、身体的検索を進めながらの診療を行っています」 [専門]精神科一般 精神保健指定医/日本精神神経学会精神科専門医/日本総合病院精神医学会指導医・評議員/日本老年精神医学会専門医・指導医・評議員/一般病院連携精神医学専門医 |
![]() |
山田 洸大 毎週月曜日午前出勤 |
外来診療
毎週月~金曜の午前に行っています。火~金曜は老年精神医学会専門・指導医が担当しています。
また、毎週火曜の午後に禁煙外来も行っています(完全予約制)。
⇒禁煙外来について詳しくはこちら。
■「外来担当表」はこちらを確認してください。
お知らせ
他医療機関通院中または通院歴のある方は必ず紹介状をお持ちください。